運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-05-16 第38回国会 衆議院 建設委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

しかし、線下補償要求に対しては、新設工事に対するものと、既設工事に対するものと、二つありまして、会社側既設分についてはなかなか線下補償要求に応じようとしておらないのです。これは私は非常に問題があろうと思うのであります。会社側の態度では、九電力の電気事業連合会が中心になってこの問題を取り扱っておるようでありますが、そこでは法律的な解釈というものを発表しておる。

石田宥全

1955-12-23 第24回国会 衆議院 建設委員会 第1号

小松委員 次の計画、いわゆる多目的ダムの新しいスケジュールというものがあるのかないのか、あるいは今の既設工事で打ち切るという考え方が先行しているのかどうかという問題と、実は佐久間ダムでもそうだと思いますが、三年なり四年なり経過して一応完成しますと、それに伴って佐久間ダムなら佐久間ダムに使った大きな建設機械土木業者が持っている、省は省、県は県でそれを持っているわけです。

小松幹

1951-09-05 第11回国会 参議院 通商産業・文部連合委員会 閉会後第1号

第二の問題の既設工事の問題でありますが、これは先ほど私が証言いたしましたように、東京タイムズにもそういうことが、今までやつたのを取りこわすというようなことはちよつと悩むと、それから私自身も池上の特飲街のように他の住宅に転用できるならいいがここまで金をかけてここまで来たのであるから何とか手心を加えるのではないかということを考えたこともあります。

山崎八郎

1949-03-30 第5回国会 参議院 本会議 第5号

尚、石炭鉱業における関連産業の未拂いに対する政府対策如何との質問に対しては、関連産業に対する支拂資金は、設備資金によるものと運轉資金によるものとがあるが、前者については、既設工事又は発註機械に対する政府斡旋復金融資が引締められ、未拂いとなつたもので、極力計画通り融資額は支出するように努力する。

小畑哲夫

  • 1